人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2.遊兵の扱いについて

前項において、戦線を有利な位置に置いた場合、戦線維持に必要な戦力が低下します。
(一人当たりの戦力が同じ場合)
ここで余剰となる兵力も遊兵となります。

効率的な部隊運用をする為には、遊兵の扱い方が重要となります。

応援の必要な前線に迅速に戦力を届ける。
建築資材確保と運用も必要です。
僻地奇襲、側面展開も余剰兵力から捻出すべきです。

特に彼我の人数差が無いのを前提にした場合、常に戦力となる人数が多いほうが強いのは自明の理と思います。

また、戦場の当事者は自分が遊兵となっていないか気にするべきです。
何もしないでいる時間は、前線の人数が1人不足していると認識すべきなのです。

ワンミスで落ちる戦術は戦術ではなく、ただのギャンブルです。
主戦場を維持した上で、つまり勝利に手を添えた状態で、勝利を確実なものとする方法が戦術です。





お互いに勝利に手を添えてる場合とか
結局、主戦場に集中したほうが効果が高いときとか
細かい事は色々あるけど、基本的戦術思考の話なんで、ご容赦頂きたいところです。
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。イー∴。o
`/    \\。゚。ノッo
/     /⌒\U∴)ク
     |  ゙U|かわ
     |   ||いい
         U

  by Caffe_Rai | 2018-04-10 23:15 | 考察 | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 3.個人の戦力とコスト 1.距離と速度 >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE